volatile void

旅行や写真などの記録。考えたことを忘れないように

ゆるく回る愛媛と高知の旅

ゴールデンウィークに愛媛と高知を3泊4日でまわってきました。

ざっくりと、鰹を食べに行ったり、道後温泉や四万十川あたりを訪問しようと考えていましたが、細かいことは決めずに巡ってきました。

 

機材は、X-Pro3とXF23mmF2 R WRを持っていきました。

フィルムシミュレーションは、いつものクラシックネガです。

 

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/4, 1/350s

道後温泉までは、松山駅から路面電車で30分ほどです。

 

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/60s

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/2, 1/60s

観光客向けに、蛇口から出るみかんジュースの店がいくつかありました。

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/8, 1/60s

道後温泉本館は入浴もできるようで、長い行列が出来ていました。

ここから少し歩いた、大江戸温泉物語で入浴しましたが、こちらは露天風呂もありかなり良かったです。

 

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/3.2, 1/60s

 

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/60s

松山駅は、前に来た時よりも新しくなっていました。

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/160s

今回は鉄道で高知まで移動することにしました。

www.jr-eki.com

 

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/850s

車窓を眺めていると、マンモスがいました。

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/8, 1/500s

宇和島駅からバスに乗り、宿毛駅を目指します。

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/8, 1/320s

食事も兼ねて、ゆらり内海の近くでバスを途中下車しました。

こちらには、海水を含む潮湯があります。

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/9, 1/250s

少し歩いたところからは、海を望むことが出来ます。

 

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/9, 1/340s

宿毛駅からは鉄道で中村駅まで向かいます。

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/680s

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/850s

中村駅に到着したのが、3時過ぎになってしまったため、四万十川は車窓から見るだけになってしまいました。

フリーきっぷも4日間有効なため、途中で観光を挟む場合は、1泊した方が良さそうでした。

 

少し休憩して、このまま高知に向かいます。

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/950s

X-Pro3, XF23mmF2 R WR, f/5.6, 1/480s

サブ目標の、ヌオーラッピング電車も見ることが出来ました。

鰹は何回か食べましたが、明神丸の塩たたきが美味しかったです。